
- Q.
-
・海苔の原料にはアレルギー物質は入っていますか?
・海苔に保存料や防腐剤は使用されているのでしょうか?
・海苔の産地はどこですか?
・賞味期限を過ぎた海苔は食べられますか?
・海苔の上手な保存方法は?
・商品の価格を教えてください。
・商品はどこに売っているのですか?
- Q.
-
・海苔の原料にはアレルギー物質は入っていますか?
- A.
- 当店の味付海苔には小麦、大豆、えびが含まれております。
焼海苔にはアレルギー物質は一切含まれておりません。
メーカーによって使用原料が違いますのでお確かめ下さい。
-

- Q.
-
・海苔に保存料や防腐剤は使用されているのでしょうか?
- A.
- 当店の海苔は保存料や防腐剤は使用しておりません。
-

- Q.
-
・海苔の産地はどこですか?
- A.
- 弊社の取り扱い原料の産地は、主に「九州有明海産」「瀬戸内海産」「三重県」「愛知県」をはじめ全て国内産です。
-

- Q.
-
・賞味期限を過ぎた海苔は食べられますか?
- A.
- 賞味期限は「美味しく食べられる期限」のことですから、
その期限を過ぎたらすぐに食べられなくなるというものではありません。
しかし、美味しく召し上がっていただくためにも、
高温多湿を避けて保存し、賞味期限前にご賞味いただくようおすすめします。
-

- Q.
-
・海苔の上手な保存方法は?
- A.
- 海苔をできるだけ空気に触れさせないようにします。必要な量を取り出したら、
密閉容器(缶は開封後は意外に湿気に弱いのでタッパー・瓶・チャック袋などがおすすめです。)に乾燥剤といっしょに入れます。
海苔は高温多湿が苦手なので、冷蔵庫や冷凍庫で保存します。
また、容器は冷蔵庫(冷凍庫)から取り出してから、(温度差で湿気がくるので)常温になってから開封するようにします。
でもいくら上手に保存しても、少しずつ風味は落ちていきますので開封後はできるだけ早く食べきる事をおすすめします。
-

- Q.
-
・商品の価格を教えてください。
- A.
- 製品の希望小売価格は、「商品情報」で紹介しています。
商品情報http://www.shichifukuyanori.jp/
こちらに掲載されていない場合は「商品名」「内容量」をご記入の上フォームからお問い合わせください。
Eメールでのお問い合わせはこちら。
-

- Q.
-
・商品はどこに売っているのですか?
- A.
- 近畿地方を中心にスーパーや小売店で販売していますが、お住まいの地域で見当たらない場合は弊社までご連絡ください。
お住まいの近くの販売店をお調べしてご連絡いたします。
Eメールでのお問い合わせはこちら。
-
